9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

海南市議会 2020-03-04 03月04日-03号

また、南砺市が検討している教科担任制小学校学習指導要領の目標や指導内容等が2か年単位となっている図工、音楽、体育等教科において、単元の組替え等により2学年が合同で学習できるようにし、それぞれの教科担当教員を固定化する方法となっております。2学年同時授業形態は、小規模校教科担任制を導入する上で効果的な方策であると考えております。 

印南町議会 2018-01-27 03月12日-02号

教育長- ◎教育長 児童・生徒の教育方針についての2点目、「義務教育10ヶ年の取り組みの中で印南町独自のカリキュラムの編成の内容について」でございますが、幼稚園教育要領保育指針幼保連携型認定こども園教育保育要領平成30年度、小学校学習指導要領平成32年度より全面実施されるに伴い、健康な心と体、自立心協同性道徳性規範意識芽生え社会生活との関わり、思考力芽生え、自然との関わり、生命尊重

田辺市議会 2017-12-11 平成29年12月定例会(第3号12月11日)

小学校との連携の歩みにつきましては、平成元年に出された小学校学習指導要領の中で生活科の創設をもって遊びを通しての総合的な指導幼児教育と、教科等学習を中心とする小学校教育との間にある段差の解消について取り組むことを、平成10年の幼稚園教育指導要領で、幼稚園では小学校以降の生活学習の基盤を培うことが示されました。  この背景には、いわゆる小1プロブレムと言われる問題があります。

海南市議会 2017-09-12 09月12日-02号

さらに、平成29年3月には、学校教育法施行規則の一部を改正する省令の制定並びに幼稚園教育要領小学校学習指導要領、中学校学習指導要領の全部を改正する告示等の公示についての通知がなされ、その中で、全面実施となる平成32年度以降においては、小学校3、4年生で外国語活動の時間に年間35時間、小学校5、6年生で外国語科年間70時間が充てられることとなりました。 

田辺市議会 2006-09-19 平成18年 9月定例会(第3号 9月19日)

昭和33年、1958年の小学校学習指導要領では、国旗を掲揚し、君が代を斉唱させることが望ましいと書かれていましたが、平成元年1989年改定の学習指導要領では、国旗を掲揚するとともに、国歌を斉唱するよう指導するものとするとなりました。しかし、指導はしても強制はできない。なぜなら、それは憲法第19条に内心の自由として保障されているからです。  

  • 1